めがねケース
めがねケースは大事なめがねのお部屋、カバンや布団の中、椅子に置いたりせずきちんと入れておくことで傷や破損から守ることができます。
特に持ち歩く時はハードケースに入れてあげたいものです。カバンの中でゆらゆらギューギューされてしまうとレンズは傷つき、フレームは歪み変形してしまいます。
家の中で一時的に置くときは位置を決めておけば安心です。どこへ置いたかな?いつの間にか布団の中にあってバキッ…やってしまって後悔、しょんぼりして修理にお持ちくださることが多いです😅
牛乳パックの上部のフチから切り取って箱の中に柔らかいタオルやティッシュを敷いておけばめがねスタンドの出来上がり❗️あちこちに置いておけば破損を未然に防げます。
めがねと移動するときに便利なめがねポーチもございます。首からかけるだけで一緒に移動、行った先で使えます


めがね拭きとりクロス
めがね拭きは、お買い上げいただいた際にサービスでお付けしております。
テイジンの『ミクロスター』です。マイクロファイバーを使用したクリーナークロスです。
めがね拭きの種類もたくさんあるのですが、その中でも冬場に手荒れがあると、素材によっては指が引っかかり、触るとザラザラ…このミクロスターは指が荒れていても触るとつるんとしてやわらかです。
何回洗っても効果は変わることがないので長くご使用できますよ。めがねの他に時計やスマホなどの機器もきれいに汚れを拭き取ってくれます♪
油汚れや拭いたあとがすっきりします。
このクロス自体が傷ついにくい構造になっていますが、かなり汚れた状態のものを拭くときはあらかじめ水で固いほこりを流してからご使用ください。
かわいい柄の抗菌めがねクロスもございます❗️


アイマスク
目の疲れにも少しの休憩☕️
アイマスクの中にジェル状の袋が入っています。
夏はひんやり冷蔵庫で冷やしておいて、冬はレンジで10秒ほど温めて、本体のアイマスクに入れて使用します。
疲れ目には温めると良い効果があるそうです。おやすみ前に温めてお布団に入りますと、なんとも気持ちよくなります😴
ぜひお試しください❗️
くもりどめ
春と秋は花粉アレルギー、夏はひんやり冷えた建物から暑い外へ出た時、冬は寒い外から暖かいラーメン屋へ入った時などなど…メガネが曇りがちでしたが、新型コロナウイルスが流行してからずっとマスクが外せない事態となってしまいました。
めがねの曇り止めの商品の種類も増え今はめがねクロスタイプ、ウェットティッシュ拭き取りタイプ、ジェルタイプなどたくさん。
当店はそのジェルタイプをおすすめしております。マスクをつけた状態で、フーッと吹いても曇りません⭐️気温差のあるところですと多少は曇りますがサッと引きます。
おかげさまで好評です❗️
ANTIFOG アンチフォグ

ミニドライバー 工具
ちょっとしたネジの緩みなら、お客様でも可能です。めがね専用のドライバーを使っていただくことでお手軽にできます。
このセットはプラス➕ドライバーとマイナス➖ドライバーの2本入りです。他にレンズ部分をネジで止めてあるタイプを締めるものがセットになっているものもございます。
ネジ頭の部分は力を入れすぎると➕も➖もゆがんでしまい、回せなくなってしまいますので動かない場合は当店にお任せください❗️経年劣化や汗などでネジの中が錆びていて折れることもあります。回してもぜんぜん締まらないこともあります。もしかするとネジとフレームの間に入っているワッシャーがいつの間にか折れていたり無くなっていると、締めても締めてもカタカタとゆるいまま…そんな時も当店へご相談ください😃

超音波洗浄器
中性洗剤で水洗いしていただいていただくだけでも錆や汚れの蓄積は防げますが、さらに奥のネジ部分、鼻パッド、耳にかかるモダン部分、折りたたむ蝶番部分のホコリや脂、汗などは劣化をすすめてしまいます。当店で超音波で洗浄いたしますが、ご自宅でも気軽にできるのが嬉しい、スマートクリーン。
ご自宅で超音波洗浄ができます。インテリアにも馴染みますし、このマスク時代、帰ってきたらマスクは捨てますがめがねは洗うかもしかしますと洗わない方もおられるかもです。
めがねは洗っていただくことで劣化や破損から守ることができます。お気に入りの大事なめがねと末長く過ごせますよう、ぜひお手入れを😃



リーディンググラス
当店ではきちんと視力を出した上で近く専用としてお売りするのを基本としていますが、急ぎで無いと困る方へ少量ですが出来上がっている近く専用も置いてございます。
お急ぎでなければカタログをご覧になっていただき多くの品から選んでいただくこともできます。形も色も度数もたくさんありますよ👓